あっという間に、3月も終わりそう。
東京では桜が咲き始めました。
この前、年賀状を書いたのにびっくり。
そんな春の息吹を感じるこの頃、温かな夜のサタデー陶芸ナイトでした。
今月は、みなさん顔なじみのメンバー。
私はとってもリラックスしての参加です~。
回を重ねるごとに上達。
ご自身の世界観もできてきました。今回は、前回からハマっているという扇型に合わせた花瓶。
シリーズ物も作ってみました。
ちび皿がなんともいえぬ存在のかわいさ!
なんだか気温も雰囲気も温かくて、ついでに窯も焚いていたので更にぽかぽかで
身も心もじわーっとくる実家に集まる家族の会のようでした。
春を感じたくて、なんだか色がきれいなものに目が行きますね。
最後は、ちょっと春らしいお菓子でおしゃべりしたりしました。
写真の配置センスのなさが感じられますなぁ。
皆さんの個性的な作品、桜の季節に焼き上げます!
追記・工房主は明日から1週間ほど春休みを頂きます。
ひょっとしたらひょっとしたらブログの更新もあんまりかもしれませんっ!
かなりのひょっとしたらの確率かもしれませんっ!!
坊の慣らし保育などを経て土作業復帰は4月5日になると思われます。
何かとご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。