いやぁ。この季節がやってきました。
7月8月はdakota工房に小さなお客様が訪れてくれます。
毎年、この季節は自由研究になりそうなイベントを開催していたのですが、
どうも30代で子供を産むとこんなに動きが遅いのかってぐらい
夜まで色々とかかってしまい、企画さえできませんでした。
その代わりに、今年は個々に子供が来てくれます。
一人一人とじっくり関われるっていうのもいいところかも。
(来世では、”ヤンママ”たるものを目指し、今の自分の歳の頃には
ばっちり仕事ができる完全燃焼型な生き方を目指そうと切に思う。)
さて、夏休みに入ってからの第一号は小学3年生のカワイコちゃん!
2歳の妹ちゃんも絵付けで参戦します。
その2歳ちゃんの見守り隊として付き添ってきてくれたのが、
5年生のお姉ちゃん。とてもしっかり面倒を見てくれていました。
でも、最後には二人ともこんな感じ。
お姉ちゃんもやりたくなっちゃったね。
主役ちゃんは、一人で黙々と作業を続けます。
そして、今回はおばあちゃんにプレゼントするお茶碗と
ユニコーンのオブジェを作りました。
自由研究の半分はこれで終わったようなもの。
後は資料を作るのみ。
そして、私は心をこめてしあげていきますっ!
Ya verano empieza!!
Es decir que en mi taller, reune los ninyos!!
Esta epoca, a mi me encanta juntar con los ninyos!
En esta vez, han venido 3 hermanas.
Disfurtaron cada una a sus trabajos…
Source: 過去の記事