今は暑い暑いと言うばかりだけれども、
小さい頃は夏が大好きだった。
特に夏休みが始まるあのワクワク感。
夜更かしをちょっとだけ許されたあの高鳴る気持。
汗ばんで起きる朝も、セミの声を聞きながら食べる焼そばも、
扇風機の取り合いでけんかした昼下がりも、今思い出すと全てが愛おしい。
だから、そんな夏を楽しむワークショップをどうしてもしたかった。
そして、来てくれた夏休み真っ盛りの現役キッズと、おっきい子供達。
今回は、夏の夜を楽しむ灯りを灯したいと思ってランタンのワークショップ。
土を狭めていく技法は、少し難しいので今回は、説明しながらみんな同時進行。
思わず立ってしまう高学年さん。(留年20年組)
と
座ったまま落ち着いて向かう低学年組。
土台が出来たら好きなモチーフをくり抜いていきます。
ちゃんとアイデアを考えてきてくれました!
そして出来た十人十色のランタン。
灯りを灯す度、この夏が思い出されますように。
来月は、これにろうそくを灯して、浅草の路地を歩く
マジカルナイトウォークが待っています!!
Cuando era pequenya, me gustaba mucho el verano.
Me permitia dormir mas tarde, sudaba como si estuviera nadando,
comia siempre fideos para almorzar(ahora pienso que era muy facil de preparar para las madres.)…
Por eso queria algun evento inolvidable en verano.
Y he organizado un evento de hacer una lampara.
con esta pieza, en el mes que viene, hacemos una caminatita por la noche!!
Si! El verano empezo!!
Source: 過去の記事