
しばらくぶりの更新です~。
最近、ブログをさぼり気味でした。
ぼーっとしてるとすぐ日付が変わっています。
気をつけよっと。
先日、お友達の<A Href="http://http://www.laboratorian.jp//”>laboratorian の手塚さんが江東区の某保育園でアートのクラスをしているので
見学させてもらいました。
10月自分もこのキッズたちと陶芸のクラスを開催予定です。
ここは、インターナショナル保育園なので、教育はすべて英語。
子供の扱いよくわからない×20人、英語よくわからない×外国の先生、
保育園のシステムよくわからない=陶芸クラスの失敗という方程式が
予想されなくもないので、う~。これは早めに見ておきたい。
今日は、来るお買い物デーに備えてお札作り。
色鉛筆でお札を塗っていきます。

みんな無邪気で本当にかわいい。
子供は希望です。
しかし40分という短い(?)合間、ピンクを取り合ってけんかする子もいれば、
おしっこを漏らす子もいてキッズクラスはなかなか大変。
要領をつかめていない自分は、ばたばたするだけで終わってしまった気がします。
しかもblack, black, と黒の鉛筆を探すキッズにこれだよ~と渡したら
it’s purple!といわれてしまいました。
自分は英語もできないが、視力も悪いらしい。
10月までに何とかせねば・・・。
子供の目はきれいなものばかり捉える気がします。
この子達は、世の中の悪いことなど何一つ見えないんだろうな~と。
澄んだ瞳を見てちょっとぐっと来たすでに大人ののdakotaでした。
Hace tiempo que no actualizaba…
Uuuhhh… EL tiempo vuela…
Tengo que tener cuidado.
EL otro dia, he ido a una guarderia en Tokio para ver clase.
En octubure, voy a dar una clase de ceramica a los ninyos de 2 anitos a 5,
encima es una guarderia internacional, tengo que dar clase en mi pobre Ingles…
Todavia tengo tiempo, pero tengo que ver cuanto antes para hacerme la idea,
he pedido a ver clase en Junio…
Queda 4 meses…
Son solo 40 minutos de clasem pero mientras, hay ninyos que pelea por la lapiz rosa, hay ninyo que hace pipi…
Pero, pase lo que pase, merece la pena dedicar tiempo para ellos,
Son angelitos!
Creo que en la mirada de ellos, solo reflejan las cosas lindas,
no se ni imagina que existe algunas cosas malas, feas…
Intentare que mi clase sea algo lindo para ellos,
Primero, tengo que aprender Ingles…
Source: 過去の記事