”長いものには巻かれろ”とはいいますが、
今日の方々は、長いものを巻いていって下さいました。
平皿がつくりたい!とご希望の高校時代の仲良しさん達には、
ひも作りの技法で作っていただくことに・・・。
「口縁が長いので、ひもも長い方がいいですよ~。」とお伝えしたところ
ぱっと目をやると、いい感じの長いひもが出来てるっ!
こっちも負けてないんだからっ!
な~んて会話がなされたかどうかはハテナですが、
とりあえず長いひものおかげでステキなお皿たちが出来上がりました。
dakota工房では
”長いものには巻かれるな。
長いものを巻け!”という教訓でいくことにします。
お天気にも恵まれたゴールデンウィークの中、
道に迷いながらも(笑)お越し下さり、どうもありがとうございました。
とっても和気藹々で楽しい昼下がりでした!
是非、又遊びにいらして下さいね!
En japon hay un dicho que estate enrollado/a por algunas cosas largas:
Es decir, deberia estar obedecido/a a alguien poderoso,
al final es mejor.
Pero, las chicas de hoy han enrollado algo largo.
Como las dos queria hacer un plato,
he recomendado que mejor usar un churrito largo.
En seguida miro a una chica,
y esta haciendo un churrito bastante bien.
La otra empieza hacer…( la seguna foto)
Lo hago con toda la fuerza!! ( la tercera foto)
Yo tampoco no me rindo!( la cuarta foto)
No se si han volado estas conversaciones,
pero si, Gracias a churrito largo, Han hecho unos platos muy muy bien!
Source: 過去の記事